
生活習慣病(高血圧・高脂血症)の犯人は内臓脂肪!
肥満は高血圧・高脂血症・糖尿病などを引き起こす原因になります。また、肥満の中でも内臓脂肪型肥満はとても危険です。早期の予防・対策を行うために、内臓脂肪の測定は極めて重要となっております。
内臓脂肪検査の流れ
CTスキャン おなかの中の写真を撮ります
↓
コンピュータ画像診断
内臓脂肪の量を計測します
↓
検査結果
結果に医師の診断コメントもつけてお渡しします。
女性は90㎝以上、男性は85㎝以上であれば、要注意です。
皆様の健康管理・生活習慣病予防にお役立て下さい。