2025.10.06

【令和7年 インフルエンザ予防接種について】

10月1日より、令和7年シーズンのインフルエンザ予防接種の対応を開始致しました。

まずは、子ども・妊婦の対応から開始し、一般は10月15日(水)より対応致します。

今シーズンも、充分なワクチン量を確保出来る見込みですが、全国的にインフルエンザの流行が例年に比べ早い傾向にございますので、計画的な接種をお願い致します。
また、今シーズンから花巻市のこどものためのインフルエンザ予防接種費用軽減事業の対象に鼻腔内に噴霧するタイプの生ワクチンも追加されました。こちらは、1回のみの接種で注射の痛みを伴わない利点はございますが、不活化ワクチンと異なり、インフルエンザ様症状が発生する可能性がゼロではありません。また、子どものみが対象となるほか、費用の自己負担額も大きくなりますので、ご検討いただいた上でご希望ください。
接種を希望される場合、基本的にはご予約は不要ですが、ご不明点があります場合はお問合せいただいてから来院されますよう、お願い致します。

なお、当院では、インフルエンザワクチンの接種においても、副反応の原因の特定がしにくくなること等を避けるため、新型コロナワクチン等の他のワクチンの接種との同時接種は原則実施しない方針です。(1週間以上の間隔をあけることを推奨しております)。接種希望日前後に新型コロナワクチン等の接種が予定されている方は接種の順序等をご相談いただければと思います。

≪不活化ワクチン接種料金≫  ※注射
一般(中学生以上)
※1回接種
3,700円
小学生以下
※2回接種
3,000円(1回あたり)
高齢者予防接種対象者
(65歳以上 他)
1,800円(自己負担額)
≪生ワクチン接種料金≫   ※鼻腔噴霧

2歳~18歳
※1回接種

8,500円

※高齢者料金は、花巻市の予防接種事業の対象者が、市から届いた予診票を使用した場合の自己負担額です。

 

なお、花巻市では、10月1日~12月末まで、乳幼児(6カ月以上)から中学生対象、及び妊婦の予防接種費用軽減事業(1回あたり3,000円上限。予診票を受け取るためには12/5までに申請が必要)、10月15日~12月末まで、高齢者の予防接種事業(自己負担額1,800円。他の自治体でも実施していますが、負担額は各自治体で異なります。)を実施しており、当院も接種医療機関として登録しております。


 

2025.08.28

循環バス運行曜日変更と新規路線のご案内

これまで大迫方面に週3回(月・水・木)に運行させておりました循環バスは、昨今の利用状況の変化に伴い、令和7年9月より運行曜日と路線の見直しを行うこととなりました。
大迫方面の運行回数を減らし、新たに紫波方面(東西2コース)の運行を開始致します。

  ~8/末まで   9/1以降
 大迫方面   週3回(月・水・木)   →   週1月曜日のみ 
 紫波方面   →   週2(水・木)

※紫波方面は東西1日ずつ運行

 

紫波方面のおおよそのコースは以下の通りです。

東コース(毎週水曜日運行):佐比内→彦部→北日詰→南日詰→京田→石鳥谷医療センター

西コース(毎週木曜日運行):桜町→北日詰→片寄→石鳥谷町大瀬川→石鳥谷医療センター

詳しい運行ルートと時刻表は ⇒ こちら

運行ルート沿いで定期的に当院を受診されている方々は、是非ご利用ください。(曜日による診療科目・診療担当医の違いにはご注意ください。
なお、無料運行を行っている都合上、運行ルートや時刻・曜日等につきましては個別にご対応はしかねますのでよろしくお願い致します。


 

2025.08.28

【院長不在のお知らせ(9月~11月)】

9月~11月の間、月曜日午後の時間帯を中心に院長が不在となります。
ご不便をお掛け致しますが、御理解の程よろしくお願い致します。
なお、不在時の内科診療は、基本的に梨木副院長のみの診療となります。

 

不在予定は以下の通り(予定が追加となる場合がありますので、ご希望がある場合は窓口等でご確認下さい。)

9月 8日 (月) 午後
9月 22日 (月) 午後
9月 29日 (月) 午後
10月 6日 (月) 午後
11月 10日 (月) 午後
11月 17日 (月) 午後
       

 

2025.07.08

お盆期間中の外来休診予定について

お盆期間前後(8月8日~8月18日)の当院の診療予定は、以下の通りとなります。

8/8(金) 8/9() 8/10() 8/11() 8/12(火) 8/13(水) 8/14(木) 8/15(金) 8/16() 8/17() 8/18(月)
通常診療
(全日)
通常診療
(午前のみ)
休診 休診
(山の日)
通常診療
(全日)
通常診療
(全日)
盆休診 盆休診 盆休診 休診 通常診療
(全日)

8/11は山の日(祝日)のため休診、
8/14~8/16は盆休診として外来を休診とさせていただきますので、ご注意ください。

なお、この期間の診療予定日(特に8/12、8/13)及び週明けの8/18は、外来がかなり混み合うことが予想されます。
通常以上に診療にお時間がかかることがありますので、予めご了承ください。

薬の残数等を御確認頂き、余裕をもって受診されますよう、よろしくお願い致します。

また、現在も風邪様症状の患者様が一定数受診されております。だいぶ数は減っておりますが、やはり新型コロナ等の感染症にり患されている方も確認されております。
他の患者様の感染リスク軽減等の目的で、現在も「発熱(検査)外来」として対応しており、診療等に時間・手間がかかるため、こちらにつきましては通常時より件数を制限して対応することもございますので、あわせてご理解いただきますよう、よろしくお願い致します。

こちら も御確認下さい。


 

2025.03.12

 【外科医師退任に伴う診療体制の一部変更について】

平成30年1月より、当院の整形外科を担当されておりました金田博史医師が、令和7年3月末日をもって退任されることとなりました。
つきましては、それに伴い、4月1日以降の診療体制(担当医 及び 診療日)に変更がございます。
新たな外科常勤医師が着任されるまでの暫定的な体制となりますが、しばらくは新たな体制で運営してまいります。
 
なお、今後診療体制に変更等がございました場合には、改めてご連絡させていただきます。
患者の皆様には、ご不便をおかけ致しますが、御理解と御協力の程、よろしくお願い致します。
 
4月1日以降の新しい診療体制は → こちら

 

トップへ戻る